にっき

ゲーム記や転載された絵の削除申請まとめ、療養中の記録。

メンタルに波がある

基本的には元気だ。

なんでか知らないけれど薬を飲んでいた頃より元気だと思う。

でもお腹はやっぱり弱いままだけど。でもちょっとピザ食べれた。やったね。

けど突然不安になったりもする。たいていは時間経過で良くなる。

 

何で元気になったかって、薬が抜けたから抑えられていた躁側が解放されたからなのかな…とか、blueskyに避難した相互さんたちに受け入れてもらえたからなのかな、とか。私は躁が強いわけじゃないんだけどな…。

相互さん…私、返事が無いってキレて、それを伝えた事は無いけど、でもやっぱりそうやって怒ったことに後ろめたい気持ちはあった。それでも今回の件で、手が届く場所に居るうちは…って。受け入れてもらえて嬉しいし、反省。でもきっとこの反省が出来るのも症状が良くなったからなんだろうな。病気は人を変えるね。

少し落ち着きを取り戻した

だいぶショックで大変取り乱してお粥生活になってしまったけれど、気持ちは鬱っぽくならなかった。それだけ回復した、うつから抜けたということなのかな…。今は気持ちもだいぶ落ち着いて、泣くことも減った。お医者さんは、悲しい事を悲しいこととしてきちんと悲しめて、ちゃんと回復できるようなのがちゃんと健康的だ~って言っていた気がする。

届かない、届いても追いかけたことで嫌われると思ってもう馬鹿正直に言わなかったこと、言えなかったことを、届きやすい場所に放り投げたら、お返事が来たので、冷静になった今、ただただ、照れる、恥ずかしい。

でも、やっぱり、もうお話しすることないんだろうな…と思う。そう思い続けて諦められるようにするしかないのだろうな…という面もある。

 

不思議なことに少し前向きになった面もある。

続きを読む

さみしい

私のとても好きな人との縁が切れてしまい、食事が喉を通らない

相手方の事情を詳しく話してもらったけれど、気に病むなは難しい

その人に話を聞いてもらったおかげで、少し治療に取り組む気力が出来たのに

動かなくなったアカウントにたくさん書置きをした

この気持ちをどう発散したらいいのかわからない

鬱だったときよりも絵が描けない

いろんな人に話を聞いてもらって、ここに書きこんで、多分混乱しているのだと思うけれど…今までされてきたことの中で一番つらい。

私はいつも話しかける側だった。そんな私にまめに話しかけてくれる珍しい人だった、メッセージをどれだけ楽しみにしてたか伝えられなかった、後悔ばかりだ。

私、どんどんひとりぼっちになっていく

寂しい

もっとお話ししたかった

通院20回目

薬が無くなったけれどまあ別にめでたいわけじゃない。絵が好きじゃないってことは調子が良いわけではないので。

 

ひとまず次回の診察まで様子を見ることになった。

先生は抗うつ剤を試してみんかと言う。慎重にごく少量から。

以前飲んでいた時が一番死に近かったと思うけどなあ。先生的には抗うつ剤推しなんだろうか。まあそうじゃない薬の効きが悪いから選択肢が無いだけともいうのかもしれない。躁鬱って言われても病院にぶち込まれるような躁が無いからピンとこなかったけど、あれだけはなんというか、ネットにも本にも書いてあったことで一番当てはまるというか。あ、躁鬱の人が抗うつ剤飲むと本当に悪化するんだぁ…って…だから正直怖いので断り続けたい…疲弊しきったし、パートナー候補の人は引っ越してしまってもう来年まで我慢して生きる理由もなくなったから、次に躁転したら死にたい衝動を我慢できる気がしないなあ。

 

わからない、薬を飲んで本当に絵が好きな気持ちが戻るのか?

絵が好きな気持ちが戻りさえすれば多少は耐えられるけど。抗うつ剤ってなにかを好きになるような効果があるのか?それじゃ惚れ薬じゃん。

 

でも先生にも話したけど、病気自体はきっかけでも、絵に関する人間関係エトセトラがあまりよろしくなかったから、それが結びついてしまったのでは。私が倒れてから何度も何度も定期的に他人から心に負荷をかけられて、それを繰り返し何度も思い出してるからね…。

私が良くならない理由の半分は周りの人のせいだと思う。