会社に行ったら夢の国に行ってきた人からお茶漬けをもらった。
お茶漬け…あるんだ…夢の国に…意外と庶民派…
夏だからしょっぱいのは良さそう。嬉しい!
ドット絵のイベントがあるらしいことを知った。
ピクセルアートパークが無くなってからイベント行かなくなったから気になった、なんとチップチューンのライブもある!
うわー!これは…何か刺激を受けれるかもしれない…落ち込むかもしれないけど…昔ピクセルアートパークで落ち込んでたから…
さらにこういう外出の用事があれば、手帳を使う練習にもなるかもしれない!!!
と思ったけど開催が8月だった
ああ~~~~~んもーああああ~~も~~~~!!!!!!!!!!!!
なんでこの暑いのにイベントやるんだ!!!!!!!も~~~~!!!!!!!!!!!!!
現場着いた頃にはくたばってるわ!!!!!!!!
あ~~~~~~~~~~アア"~
そういえば脱衣所に扇風機を置いた。冷房付けれないのしんどい~って言ったら扇風機使えば?と言われた。
扇風機…完全に失念していましたね……頭いいな…なんでも問題は言ってみるもんだな…
父がしまっていたものを出してくれたんだけど、なんでか洗濯機の上に乗せられていた。なんで?
使ってみたら結構いい感じなんだけど、洗濯機の上だと顔にかかって息ができない。そりゃそうじゃ。
でもこれでゆであがって倒れないようになるぞ!と思ったけど別にそんなことはなかったです。
普通に…1日の疲労が出てくるみたいで…部屋に戻ってくると、あれなんかちょっと具合悪いカモ…みたいな…
う~ん、体調努力してもままならない。でも無いより何倍もマシだと思ったので、しばらくはこれを試してみよう。
少し前、弟から二度寝をやめたほうがいい、自律神経に悪いからと言われた。
目から鱗…………いやめっちゃ納得できる。そりゃそうだ。朝飯はスイッチだもん。
はー…なんでも問題は言ってみるもんだな…
ので昨日はポケスリの満月の日でスコアにブーストがかかることもあって、1時間早めに寝てみた。でもやっぱり二度寝はしてしまうな…。
朝弱いの、小学生の時からだから直らないかもしれない。
まあちょっとずつ習慣を変えていけるか、試してみよう。
続きは夏休みの愚痴と、休養に関するネガ
そういえば夏休み、私ももらえるらしい。へぇ~~…5年?勤めて初めてかもしれない…記憶にないだけだろうか…。
でも最近は定時上がりを心掛けているのでお給料減っちゃうな~と思っていたんですが、事務員さんがお子さんの都合で長期間、2か3週間くらい休むという大穴をあけるらしく、ヘルプで入ることになったので全然休みになっていない。夏休みとは…一体…。
しかも事務員さんのヘルプを私は出来ても、事務員さんはデザイナーの仕事ができるわけじゃないから私のカバーはしてくれない。せいぜい旅行先のお菓子を…きっとクッキー1枚程度くれるくらいで、私の穴は埋めてくれないんだよな~…という不平等具合になんかモヤモヤしてしまった。
そんな日々なんだけど、今日はその事務員さんが定時ジャストに帰っていった。0分ジャスト。え、お、お前…よくとっとと帰れるな…というショックが凄すぎて…。
なんか産休育休に冷たい世間の爪の先程度でも理解してしまった気がする。
お土産、箱でくれたら許すか…。
山形フォロワーさんから「「生活」から切り離されるのは休養になる」と言われていて、それは私も結構納得してるんだけど、こうも暑いと休養もとりづらいな、と、冒頭のイベントのことでぼんやりと思う。
本当は絵の添削本の続きが欲しくて、在庫のある店を調べてあって、頑張れば自転車で行けなくはない距離だったからチャリ旅好きとしてはちょっとイイ感じなプランだったんだけど。
ただまあ、どのみち家に帰ってきたらやっぱり反射的に悲しいことを考えたりイラついたりしてしまうので、その一時的な日中の休養に意味があるのかはまったくわからない…。意味ある?あるんです?これ。だって家をずっと出て旅してられるわけないのに。
そうか~。だからうつ病で入院っていうのがあるんだな~…。環境から切り離して長期間生活して…。いいなあ、入院してみたい。専門家の人に囲まれて、考えをよくするための世話してもらえるんだろうな…。
もちろんそんなお金無いし、個室じゃないと嫌だし、そんなことしたら今の会社辞めなくちゃいけなくなっちゃう。
あ~あ。せめてネットに私の居場所があったならなあ~。