あれ、なんか薬代高いな…と思ったので、帰宅後領収書を見てみたら、やっぱり高い。
リチウム、エビリファイ、ルネスタ、漢方2種類を朝晩1袋ずつ、これで680円だったけど、今回は漢方2種類を朝晩1袋だけで910円もした。
こういうのが結構ストレスなので、今朝電話して聞いてみた。
まずは薬局。なんかどうも漢方が保険適用外になったとかなんとかで、お医者さんに聞いてくれとのこと。
次に病院に電話。受付の人に漢方って支援適用外マジ?と聞くと、お医者さんに電話を繋がれた。ふむ…?!予想外だった、てっきり受付でそうですって返事が来るのかと…。
説明を聞くに、フラッシュバックに効く漢方って、冷え性と腹痛の薬2種類混ぜると何故か知らんがフラッシュバックに効く、という意味不明代物。
処理上は精神の薬ではなく冷え性の薬と腹痛の薬なので、自立支援の適用外なんだそうだ。むしろ今までちょろまかして適用してたらしい…。
そうかあ…。まあ一番苦しい時に安く済んだと思えばまあまあ良いことなのかな…。
それと最近、眠剤、予備が多すぎて処方してもらわずにいたので、だいぶストックが減ったのに処方してもらい忘れてしまった。次回の通院まで足りないので来週もう一回行く…。
これは昨日食べたやよい軒。人生で2度目。
サバの食べ方がわからなかった…。魚をあまり食べないもので…。
中央下にあるのは、SNSでおいしいと言っていた人がいたので追加したサイドメニュー。蒸し鶏とわかめのもの。