にっき

日常や無断転載削除申請まとめ、ゲーム記録。ネガはワンクッション

酷い別れ方

酷い別れ方をしたもんだと自分でも思う。

すっとフェードアウトして終わりだと思っていた。他の人はそうだったし。

酷いことをした自覚はあるし、この日記だって褒められたものではないけど、悪いとわかっていてやっていることだからな謝るのもなんか変だなと思う…やめる気はない…。

 

好きだった人がいつの間にか気を狂わせて、こんなにひどい仕打ちをしてきて、唖然としたか、そうだなあ。

文面からは、悲しみ驚きより、怒りや焦りが強まっていったような印象があった。わからない。認知の歪んでるだろう私から見ただけだから。第三者から見たらそうでもないかもしれない。

でも本人が「唖然」と言った、やらかしたことの自覚がないのか、私のことをバカにした単語を使うもんだなあと思った。わからない、唖然の単語の意味が私の知っているものと違う定義なのかもしれない。単に驚いただけという意味かもしれない。でも私のやっていることを見たら、馬鹿げていて呆れてものも言えなくなるもんだろうなあ…。

別に否定しない。なんか勝手におかしくなってるだけなんだと思う。私からしたら症状の強いときにいろんな人からチクチクやられてきたようにしか思えないけど、多分それはゆがんでるんでしょうね。どうも私はそれほどにおかしくなったらしい。関わってごめんなさい。

 

復縁する気はないか…。

責任を取る気はないともとれるよね。私の希望は提示して、復縁した人もいることを提示したわけだし。

拗れた病人に近づいてこれ以上嚙まれたくはないか。良い判断だと思います。

 

症状真っ盛りの時期に、見捨てられたような気持ちを味わい続けた私のことはやっぱり尊重されないんだな~って感じ。

好きで行動して、中途半端にして、裏切られたから怒ってる、そんな印象だった。怒ってなかったらそんなこと言わんやろって箇所いくつかかあったもの。

私だって好きでもない相手だったらもっと早くに縁を切って、こんなにも長く苦しまず、怨念を貯めずにいなかった。

病人になったとたんに信じていた人達からいろいろされた私に、良い縁なんてもん私には訪れません。病気の時こそ、その縁が、喉から手が出るほど欲しかったのに。

 

まあブログを見て優しさから追伸してくれたんだろうなとは思うところもあった。ごめんなさいそれすらも裏切ってしまって。

 

BOOTHに振り込まれた分は返金したけど、BOOTHって手数料差っ引かれるんですよ。

つまり私は数百円の損をして返金をしたわけです。それぐらいは自分の起こしたことだと思って払いますけど…。

 

私ねえ、ネットプリントで印刷したルコ絵を、ずっと机に飾っていたんですよ。それを言い逃したなあ。

こんなキチガイになってしまった遺物のことは忘れて、死んでしまった心優しい頃の私の思い出だけをずっと見続けてください。

私は縁を切ってもどこかで連絡を受け付けているタイプなので、お話ししたくなったらいつでもどうぞ。何年後でも。もう見てないんでしょうけど。

 

 

こうして人を切っていって、私の気持ちがフラッシュバックをする程に拗れてしまう前に復縁できた人達は、2人いて、これはもう奇跡だろうな…。別に今もその時のモヤモヤが晴れたわけじゃないし、1人はまたいつか突然いなくなってしまうのだろうと思って、以前ほど…その点に関しては信じることはできない。

私自身も酷いことをしてきたから、そこは人付き合いで返していきたいと思って行動しているつもり…

 

でもこんなことを人にしている私が、他の人と楽しくしてよいのだろうか。

飛んでくるメッセージに返信しながら思う。

でもかといってその人たちにまで平等にひどいことをする、というのはおかしいし…。

私はどうしたらよかったんだろう。どうしていけばいいんだろう…。

己の醜さに直面してるわけよ、本当は愛と慈しみを向けたかったわけだし。

わからん…全部私が発症したのが悪いんだよなあ。