にっき

日常や無断転載削除申請まとめ、ゲーム記録。ネガはワンクッション

カウンセリング10回目

昨年の縁切りのことを話した。今ではあまり引きずっていないというか、むしろすっきりしていることなど。

 

それから愛着、安全基地の話。

SNSに他に良い人いないの?って…えぇ…私の人間関係がSNSだからだと思うんだけど、すごいこと言うなあ。いねぇよ…今までの人間関係のトラブルだって全部SNSの相互フォローだろ…信用できるかよ…。

 

そこで時間が来ておしまい。

縁きりの話は別にもう自己解決というかすっきりしてるから、愛着の話をもっとしたかったけど、今回の感覚では解決しなさそうだ。SNSて。

複雑性PTSDのフォロワーさんの返答の方がよっぽど有用だよ。

 

「安全基地を作るのはいいと思う、そこで躍起になって焦る事の方が良くない」

 

(本とか読むと安全基地が必須みたいに書かれてるのに、に対して)「モデルのひとつ、考え方のひとつと考えた方がいい」「100人いたら100人違う」

 

 

めっちゃ立派じゃない?この人患者だぞ?

 

私のことを好きな人間がいるわけない。

病気になってから好きって言って近づいてきた人たちにこんなにボロクソされて、誰も責任を取らないんだから。
行動が一番わかりやすいよ、言葉ではいくらでも嘘がつける、嘘はコスト0。ちょっとキーボードを押せば好きですって言えちゃう。
推しとやらを描いてくれる機械が減って困るからか、病人なんかに推しとやらが汚されて困るから死んでほしくて近づいて来てるんだろ?じゃなきゃなんでこんなことをみんなしてするんだろう。

 

好き、好きねぇ…でもこっちが病気持ってて苦しんでることなんか、これっぽっちも考慮してない、独りよがりの「好き」でしかないんだよね。自分がこれを好き!っていうのは、二次元のキャラクターとかに向ける感情と同じでしょ?それが扱いが面倒くさくなったからもういいや!でしかないんでしょ?その程度の好きのくせに、生半可な気持ちで苦しんでる私に近づいてきてるんでしょ。

 

そもそも私、向こうから話しかけられることの方がめちゃくちゃ少ないし。discordでもLINEでも。フォローしたり連絡先交換したりって、別にたいして好きじゃなくてもするでしょ。話しかけられれば私のことが好きじゃなくても返事ぐらいするだろ。交流する人はいるけど私が喋りたいと思ったから話しかけるだけがほとんどだし、私が話しかけるのに、相手が私のこと好きかどうかは関係ないからな…。

 

私が元気になることがあったとしても、私の絵が感想ももらえないほどゴミだったことにも、絵だけ見れればいいくせに好き好きいって近づいてきた人間に酷い目に遭わされたことにも、変わりはないからな…。その過去自体が存在してはならない、あってはならない汚点なんだ、人生の。

 

カウンセリング行くと創作エネルギーほんと無くなるなあ…。

FANBOXやっていけのかな。