昨日カウンセラーさんに話したように、今までのことを医師にも話す。
医師、正直今までの話覚えてないだろうなと思っていたけどちょっとは覚えてるのか。なんか膨大な量の人数を捌いていていちいち覚えてないんじゃないかって思ってたけど違うのかな。
あと飲んでる薬に痩せにくいものは無いらしい。はて。じゃあなんで痩せないんだろ。昔のFit Boxing激やせはいったい…
あとはストラテラ飲めないか相談してみたけど、診断が出てないとダメみたい。
検査に2万かかるって。うへぇ……………
困り事があって検査受けるものでしょ、それだけ金かけて健常者ですとかグレーですってわかったらたまったもんじゃないな…
あとこれは昔も聞いたから知ってたけど、親への聞き取りが必要。正直もう老いた親には難しいと思うし、そうでなくても私にたいして興味なんかないだろうから覚えてなさそうだし、特に父はそうだろうし、母には知られたくないなあ。
一応聞き取りなしで診断を受けれるところもあるみたいだけど…。
どちらにしろ2万はちょっとな………。
そう思うと現代の子どもたちは、親が早々に気づいて診断受けさせてくれたり、親自身も検査受けたりっていうのは恵まれてるのかもね。
まあ、で、その診断を受けたとて、薬が効くのは体感6~7割りで、さらにはちゃんと効いているのは1~2割りという話。
副作用多そうだなあ、でも効果があるなら試してみようと思ってたけど…
博打が……すぎんか…?!
診断出るかもわからんし薬効くかもわからんけど薬飲むには検査しなくちゃいけない…
なんてこった
なんか…なんか…ううん…うーん………
頭の中が静かになったらいいな…って思ってたけど、そこまでこぎつけるのめっちゃ無理そう。厳しいな…。
…なんか、診断を受けるに当たっての説明をし始めたときに心なしか医師の口調が丁寧語マシマシになった気がしてなんか地雷踏んだかと思ってちょっと傷ついています…
気軽に薬ほしいって言ったように思われたんかなぁとか…別に軽視してるわけじゃないんですが…
昔はこんなに考えすぎなことなかったのに…繊細がすぎるのでは…