にっき

日常や無断転載削除申請まとめ、ゲーム記録。ネガはワンクッション

どこでどうしてたら

 

なんか今になってようやくすれ違いを確認する感じ、なんか、なんかね。手遅れになる前にやりたかったね。

どこでどうしてたらよかったんだろう。
フレンド切らずに私から、お久しぶりです最近どうですかってメールを送ればよかったのかもね…
でも薬飲むほど怒りや悲しみが高まった後にフレンドリーなメールを送るのは、心の負担がすごくて自滅になりそう…

ぐるぐる思考から楽になりたくてやったんだけど、私から縁を切っておきながらこんなこというのもなんだけど、なんかちょっと後悔してる。

私が話しかけていればよかったのかもしれないな、傷つけんでも。もうなかったことに出来んのよな。

でもそうやってモヤモヤを抑え込んでるから症状が悪化したんだよな……

もうちょっと楽になれる方法があったんじゃないか、みたいな。

楽になるって難しい。

 

本当は私は縁を切りたいんじゃなくて、仲良くしたかったんだろう。

直接的でなくとも私はこうしてくれると嬉しいって言ったんだから、責任を感じるならそうしてくれたらいいのにと思うけど…それこそハッキリ、じゃあ復縁してくれますかって言ってみたらよかったのかもしれない。

まあ薬飲むまで拗らせてる人からの怨念を目の前にしてそれはもう無理な話か。怖いよな。

 

なんかこういう問題を、ひとまず置いておく、というのを永遠にやっておけるようになるのがいいらしい。置きっぱなしのものがあってもいいって。執着を手放す、みたいな。

最初は私だって横に置いておくというのができたんだけどな。

薬飲んで落ち着いてきたんだから、もう数年粘ればよかったんだろうか。

とても好きだった人と縁を切っても、まあそりゃすっきりはせんわな。

 

メールをくれたり、SNSで再び繋がろうとしてくれたり…そういうふうに好いてくれたことは事実なんだろうなと、縁切ってから再び見えてくるものもあった。

切る前に見えてくれてたらとどまれたかもしれないけど、切ってみないとわかんないことだったんだろうな。そういう意味ではすっきりしたんだろうか。こういう気持ちだったらこちらから歩み寄れたかもしれないなあ。縁切り以外でここに至る方法はなかったんだろうか。たくさん追いかけてくれてありがとう。

 

ぬいぐるみ、心配だわ。
私のグッズは捨ててもいいけど、公式のぬいぐるみはゴミ箱に捨てられませんように…

 

 

後はもう一人、ブログ見てるだけだった人をそっとブロ解しました。

かつて公開していた頃、かべうちまで見ててくれてありがとうね。