にっき

日常や無断転載削除申請まとめ、ゲーム記録。ネガはワンクッション

絵を見てくれてありがとうということ、

前置きが長い話です。

 

昨晩、リーバルを含むCP絵を描かれてる方で、トレパクの被害者の話を見た。

犯人は被害者のTwitterにある絵や、ピクブラというクローズSNSに上げてるR18絵までトレースし、犯人自身のTwitterにて公開して自作発言をされていたそうだ。

そして、被害者と犯人の共通のフォロワーさんたちは、それを見てキャッキャしていたそう。

クローズな場所まで追いかけてくる気持ち悪さと、それを楽しむ共通のフォロワー…。さぞやはらわた煮えくりかえったことと思います。

もし犯人を見つけて、私の絵までトレースしているようだったら削除申請をして脅してやろうと思っていたが、調べてみても結局誰なのかわからなかった。私は調べる能力が低いからな…。もしかしたら既に逃亡済みかもしれない。

 

 

私は…

カービィの絵はなんかもう諦めないと心がもたない気もするけど、リーバルやホエルオーの絵もトレスや自作発言されてるのかなぁ…って、不安になった。
この被害者さんは活動継続中でこれなんだもの、もしも私の絵もあったとしてももう表にいないから、誰も私の絵だって気づかないし指摘もしないんだろうな…

好きで描いてるキャラほどTwitterでは検索できないわ。万が一見たくないものを見てしまうと心が戻らない気がして。


今もTwitterの二次用IDは定期ログインで保持しているんだけど、復活させて窓口として放置しておいたほうがいいのかな…

でも動かなくなったアカウントだから、ってリムられたくない気持ちもある。

 

被害に遭っても、見てくれていた人が離れてしまっても、描いてる私が楽しいならそれでいい~!って思えたら最強なのにな~。現実はそうはいかん…。

どうも世の中には「好きなものを表現すること」よりも「評価を受けたい」とか、「同人活動をしてみたい」という気持ちが先行している人がいるらしい。評価が欲しい気持ちはよくわかるが、後者は謎だ…ええと、好きなものがあるから同人をするのでは……?

以前出入りしていたチャットでも似たようなことを言う人をブロックした。私が絵描きならちやほやしてもらえるのに!みたいな。

そうか、絵を描かない人からはそんな風に見えるのか。チャットに参加する人は基本的にブロックしない主義だったけれど我慢ならなかった。

おそらく感覚としてはアイドルに憧れてるようなものなのだろう。何の努力もしないで愛されているように見えるのだろうな…。

 

トレパクはもちろん、転載アカやAIでも自分の好みであれば、作者のことはどうでもいい層がいるのは事実だ。動物のアカウントなんか特にな。欲求を満たしてくれるなら誰でもいい連中というのがいる。


誰でもいいなら、それじゃあ自分が描かなくてもいいじゃん!私お絵描きbotじゃない!なのに、自我抑圧されて、馬鹿みたい…

 

 

だからこそなのか、今近くにいてくれる人には、そんな中で見つけてくれてありがとうと思いもした。自分見てくれる人は大切にしたい気持ち。

 

でもそうなると、やっぱり絵と楽しい話だけ献身的に捧げるようなことになる。

見てくれてありがとう!楽しんでね!の気持ちでお礼がしたい。ただしそれが成立するのは描く側が元気な時だけ。元気が無いと、それだけでは完結できなくなる。

そして、私はお絵描きロボットじゃなくて人間なのに、の無限ループ。

 

 

あ、ああ…!!わかったぞ…!!

これが昔聞き込みをした「見てくれている人を大切にするというのは、活動を続けること」の正体なんだろうか…。あの時は、理解できなかったけれど、今なんかわかったような気もする…!

だって、海賊版アカウントではなく、ちゃんと自分のところで見てくれて、たくさん絵描きがいる中で見つけて選んでくれたことが、嬉しいから、絵の邪魔にならないように、何かを壊さないように、良くない事も日常も言わなくなる…。口は禍の元だから…。

 

いや!!!冷静に考えたら口をつぐむ一番でかい理由はクソリプ予防だと思う。マジで意味不明な絡まれ方する。

ただ別に口をつぐむのはクソリプ予防だけが理由じゃないのも事実だと思う。

 

もちろん趣味だから楽しくしていたいってだけの人もいると思うし、自我がメインで絵はオマケの人もいるし人それぞれで、誰がどんなスタイルでやっていきたいか、誰がどんな人を見ていたいかの相性で善悪ではない…と思うんだけど…

 

でも、ポジティブに活動してる絵描きさんのアカウントって、たぶん…推測だけど、そうやって、見てくれてる人の世界観を守ってる気持ち、少なからずあると思う。世の中には絵描きのアカウント自体を作品のように見る人もいるらしいし。

絵描きの後輩もそういうこと言ってたなあ。絵描きさんの好きな食べ物とかそういう何気ない呟きを含めてアカウントの個性が作られていくので自我が好きと言っていた。それに、絵を良いと思ってくれた人を無視するみたいだから、絵にネガティブなこと言わないとも言っていた。誰だって上手く描けなかったとかかわいくないとか自分の絵に思うけど、それを言わないようにする考え、わかる。

ジャンルごとにアカウント分けるのも興味無い人向けへの配慮で行う人もいる。

 

でもきっとそれって、大切にしてますよって意思表示、見てる側には伝わってないんだろうな…。言わない事は伝わらないので…。恋人同士でも大切にされてるかどうかわからなくなるんでしょ?じゃあフォローフォロワーの関係じゃもっと伝わらないんじゃないかな。どちらが悪いとか、そういう話では無くて。

 

ただそれが仕事じゃなくて趣味でやってること(特に二次はただのファン活動)だから病んでしまうわけで…自我アカ持ってる人多いもんな~~…。

「見てくれてありがとう」と「私はお絵描きロボットじゃない」の2つが対立しがち。きっと多分、私以外もそうなんじゃないか…。

 

 

 

あ、あ~…もう遠い記憶だけど、少なくとも二次は、そんな風にほのぼのとしたアカウントになるように努めてた理由に、これも含まれてた気がする…。評価欲しいとかフォロワー減らないでほしいとかも正直大いにあるけど、こんなのほほんとした世界を守りたいというような。ニコ生も鍵かけて行うようにしてたしね。リプもまめに返事してたし…。

私自覚無かったけど見てくれてる人大切にしてたのか…。

 

複雑な感情がぐるぐる…わからん、今まで考えてきたことの一体何割が当たってるのかわからない。

まあ、もう、そう思っても聞ける相手がいないんだけど。

なんか…今までネガティブなことを言って、それで離れた人がいないわけじゃないけど、今本当にダメなんだろうな。

プライベートで愚痴や相談を聞いてもらえる人、ごっそり無くなっちゃったから、医師とカウンセリングが代わりになってくれるまでそういう人がいなくてかなりしんどいかもしれない。

 

たぶん何も作らないでROMで楽しいことだけしてるほうが楽なのは確かだと思う。