にっき

ゲーム記や転載された絵の削除申請まとめ、療養中の記録。

水泳(長距離クロール)のすゝめ的な備忘録

ヒジの手術箇所も落ち着き、水泳で久々に穏やかな気持ちで泳げたので、

備忘録と布教がてら少しまとめてみます。

 

私は普段、レッスンの後、1kmほどクロールでまったり中長距離を泳ぎます。

水をかいたあとの、「スイー」という感覚が非常に気持ち良いです。

浮力のおかげで足腰に負担がかかりにくく、

ゆっくり呼吸で息も切れにくく、

腕を使うから肩こりにも効く、

そんなのんびりした有酸素運動をしてます。

 

というわけで、こんな人向けに簡単にコツをまとめてみました。

  • 何か運動をしたい
  • 水泳に興味がある
  • 25mくらいなら泳げる
  • 息を吸うのが下手で沈む

 

私は選手でもコーチでもないので、最初から少しクロールがわかる人向けです。

内容はこんな感じ。

  • バタ足の仕方
  • 上半身の使い方
  • 呼吸の仕方
  • お尻が沈むときは?

 

 

1kmというとしんどそうな感じがしますが、

実は泳いでいる間は、そんなにしんどくありません。

正しいフォームで泳げば楽です。といってもそれが難しいのですが…。

 

ちなみに、長距離の場合は普通に25m、50m泳ぐのと違って、

「呼吸が多い」「バタ足をあんまり打たない」です。

では、少しずつ解説します。

 

★バタ足について

実際にはバチャバチャしぶきをあげて進む、アニメのような動きはしません。

足は浮きやバランスを取るためのもので、進む力は上半身がまかないます。

バタ足は残りHPを大きく消費します。マラソンダッシュしたらしんどいのと同じです。

大きく動かすよりは、軽めのキックで、回数も少なめです。

2ビートとか4ビートとか、キックの方法もあるので、気になる方は検索。

別にまったく動かさなくてもそこそこ進みますので、あまりがっちりまもらなくて良いと思います。

(後述する上半身の練習中は、動かさないほうがいいかも。)

 

★上半身ついて

f:id:ichiharune:20181126215620p:plain

こんな風に腕をぐるぐる回していませんか?

コストの割には進まないと思いますが、これで25m泳げれば、あと少しで楽に泳げるフォームを手に入れられるハズ。

 

f:id:ichiharune:20181126220546p:plain

水をかく時に、片方の肩から、片方の肩にかけて軸を通すイメージ。

 

f:id:ichiharune:20181126220605p:plain 

泳ぐときに、軸がシーソーのように動きます。

この3Dな動きが出来ると、「スイー」という感覚が得られるのです!

(この3D具合、説明が難しい)

 

今自室で一人の方はやってみるとわかりやすいのですが、

水をかいて、手が入水する時に、手を前に突き出してみてください。

あと少しで手が届くから一生懸命伸ばす…そんな感じです。

 

すると、肩も前に動きませんか?

f:id:ichiharune:20181126220914p:plain

そして、連動するようにもう片方の肩が後ろに移動します。

肩と言う水平の板が、ゆらゆらシーソーのように動くというか、上下するような動きをします。

この時、着水した側と逆の手が、水をかきます。水をグッと押すようにかきます。

挙手をしたようなポーズになりますが、この時の「伸び」がとても重要です。

 

 

これが「スイー」です!

ここ!!!ここが最高に気持ちいい!!!

 

特に穏やかなプールで泳ぐときの「スイー」は最高です…

 

この3Dな動きをローリングと言います。

 

 

★息継ぎについて

ローリングが出来れば息継ぎも楽になります。

首を一生懸命伸ばして息継ぎをすると、首を痛めますし、

バランスを崩すので、むしろ口に水が入りやすいように思います。

ローリングの角度を少しつけて、「斜め後ろを見るように」呼吸すると、

水が入りにくいですよ。 

 

呼吸が楽な向きが、人によって違うので、短距離であれば楽な方だけが良いです。

遠距離を泳ぐなら、「右向き左向き、交代で息継ぎ」をお勧めです。

同じ向きを向いてると首痛くなると思います…(経験談

負担を分散、とっても大事!

ただちょっと、苦手な方向での呼吸は、沈まなくなるのに練習が必要かもしれません。

 

水中で息を止めたままはNGです。

当然ですが吐かないと吸えません。

水中でゆっくり吐いて、呼吸の時に一瞬だけ吸う。これが基本です。

 

息苦しくなる人は、水中で息を吐いていないか、

こまめに息継ぎしていないか、

他のところで余計に体を動かしている可能性が高いと思います。

息苦しいと、それだけで長距離を泳ぐのはしんどくなります。

スピードは落ちますが、体力を節約しながらこまめに息継ぎをしましょう!

 

★沈んでしまう… 

頭が上がっている可能性があります。

頭を上げれば、足は沈みますので、頭を水中に入れるよう意識してみてください。(入れすぎはNG)

息継ぎでも言えることで、前に伸ばした手に頭をくっつけるようにしててください。

f:id:ichiharune:20181126221431p:plain

↑沈みますし首も痛めます。腕も、あんまりあげちゃうと沈みます。

これ、結構勇気がいります!

特に背泳ぎでは、慣れないうちは恐怖で頭を上げがちですが、

ブクブクしちゃって逆にしんどくなっちゃいます…。

クロールも、呼吸するのに苦手な方向では、結構沈んだりしますので、

沈まない具合を頑張って体で見つけていました。

----------------------------------------------------------

 

というわけでいかがでしたでしょうか。

この中では、呼吸の仕方を一番優先的に練習するのが良いと思っています。

まずは得意な方向での呼吸を、首を上げないことを意識して、

丁寧に、首を痛めないように、ビート版や足に挟む浮き具等を使って、練習。

必死になっちゃだめです。必死になると、首を必死に上げて痛めます。

その後逆側も呼吸の練習。面倒くさいようですが一番大事です。

首を痛めると、その後1日単位で生活に影響しますので本当に大事です…(体験談)

 

とはいえ、普段、運動不足な方は、

当日は疲労で何もできないことと、翌日以降の筋肉痛は覚悟する必要はあります。

ただ、個人的には、地上での運動より水中の方が楽です。

 

水泳系のジムは料金がな~という方は、

市民プールは安い上に、冬でもやっているところが多いと思います。

ビート板や、足なんかに挟んで浮かせる道具も借りれると思うので、

「運動しなきゃな~でも、泳げるけど上手くないしな~」って方はぜひ!

水泳やってみてください!

 

水泳はいいぞ!