にっき

ゲーム記や転載された絵の削除申請まとめ、日常。療養中の記録はワンクッションの後に。

フリマに行き 米のアイスを食べ 紅茶のジャムやアーモンド味噌を買い おにぎりとみそ汁のレシピ本を買う

まずは数日前に届いたホエボックスの撮影から

オ~

側面にルコ

何を入れよう。何を入れるか決めていない。ホエぐるみはめちゃくちゃはみ出た。

とりあえずめちゃくちゃ安かったフリーズドライたまごスープを入れてみる。なかなかぴったりフィットだ。ふむ、空腹をごまかすダイエット食品でも入れようかな。どうしよう。

今日はフリマがあったのではるばる行って来た。

今回はハンドメイド作家さんはあまりおらず。とりあえず気になった動物の本を買った。
f:id:ichiharune:20240526203521j:image

よく見ると2巻と3巻で一番最初が無くて笑った。2冊で200円。安い。

サクサク読める本だから、図書館で借りている難しい本が読み終わった後にしよう。

 

その後ホームセンターに行って、失くした赤い傘と同じものを買おうとする。5cm小さい物しかなかったけど、十分デカいからいいか…。傘はでかい方が良い。濡れなくて済む。

今日は書店のポイントn倍デー、今日を逃せば来月末頃になるけども、きっとその頃には家から出ない方がいい気温だと思うので、筋肉痛が酷いもののはるばる行くことにした。

前回訪れた山形ショップで売り切れていたお米のアイスを食べてみたかったし。


f:id:ichiharune:20240526203534j:image
今回は買えた!やった、うれしい。
お米を粉砕して混ぜているだけかなと思ったけれどそうではなかった、ちゃんとお米の粒々感がする。面白い食感!今日はあって良かった。

山形在住のフォロワーさんいわく、そこそこ良い値段で日常的に食べれるものではないらしい。

せっかくなので他の山形商品も買う。

f:id:ichiharune:20240526203549j:image

アーモンド味噌と紅茶のジャム2種。アールグレイ&オレンジと、アッサム&焼きリンゴ。紅茶…どんな感じなんだろう…。

明日の朝はお粥なので、その翌日はきっとパンだから、その時に試してみよう。

お味噌はパンでもお米でもいいらしい。

 

さて本屋に行く。

この間の切手デザイナー特集本のようなものを探していたけど、あまりピンとくるものはなかった。技術書が多い…うーん。

その中に「デザインの言語化 クライアントの要望にこたえる4つのステップ」というのがあった。おっ!これは!と思って手に取って読んでみる。ふむふむクライアントとのやり取り事例か。

有用そうな本でなるほど!と思ったがちょっとタイムリーなこともあり、凄い勢いでストレスがマッハ。いやこれを読むべきはクライアントだろう、クライアントが言語化をしっかりできてないでどうすんだよ、デザイナーはエスパーじゃね~~~!!!!!!!

ただ内容自体は目を通しておきたいので、今会社でやってる頭フットー内容がそろそろ落ち着きそうだしその後に購入を検討したい。

 

で、イライラしてしまったので癒しを求めてレシピ本のコーナーへ
f:id:ichiharune:20240526203607j:image

からだ整え おにぎりとみそ汁

これを買った。おにぎとみそ汁、この組み合わせは心が和む。疲れた時に眺めたい。

レシピ本の事は半分くらい飯のグラビア写真集だと思っているので、作らなくても買って良いことにしている。まあ難しい内容でもないし、作ろうと思えば作れるのも良い。

 

なんだか今日しかできないことが多くて忙しなかったけど、めちゃくちゃ充実した1日だった。

キチンと家に帰った後は筋トレとフィッボ40分をやった。えらい。膝が痛い。